翻訳と辞書
Words near each other
・ マンスリーレビュー
・ マンスリーレヴュー
・ マンスリー・ゴルフ
・ マンスリー・レビュー
・ マンスリー・レヴュー
・ マンス・レイダー
・ マンスーラ
・ マンスーラの戦い
・ マンスーラの戦い (1250年)
・ マンスール
マンスール (モグーリスタン)
・ マンスール (曖昧さ回避)
・ マンスール・アブー=バクル
・ マンスール・アリー
・ マンスール・アリー・ハーン
・ マンスール・イサエフ
・ マンスール・ウスマーン
・ マンスール・オジェ
・ マンスール・コルドバッチェ
・ マンスール・ジャーニュ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マンスール (モグーリスタン) : ミニ英和和英辞書
マンスール (モグーリスタン)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マンスール (モグーリスタン) : ウィキペディア日本語版
マンスール (モグーリスタン)[ちょうおん]
マンスール(満速儿、? - 1545年)は、モグーリスタン・ハン国ハン君主、在位:1501年〔濱田「モグール・ウルスから新疆へ 東トルキスタンと明清王朝」『東アジア・ 東南アジア伝統社会の形成』、100頁〕/02年〔/03年〔佐口「マンスール」『アジア歴史事典』8巻、394頁〕 - 1545年)。アフマド・アラクの長子〔。
== 生涯 ==
16世紀前半にマンスールは父の地位を継ぎ、トルファンカラシャールクチャなどを含むウイグリスタンを本拠地としてハンを称した〔。1514年にマンスールの弟スルタン・サイードカシュガルヤルカンドホータンなどのオアシス都市を領有下に置くマンスールから自立した政権を樹立し、東トルキスタンは2人のハンの元で安定した状態に置かれた〔。
敬虔なイスラーム教徒であるマンスールはスーフィー教団のナクシュバンディー教団を保護し〔、教団の指導者ホージャ・アフラールがウイグリスタンに派遣したスーフィーのタージュッディーン・ムハンマドに帰依した〔濱田「モグール・ウルスから新疆へ 東トルキスタンと明清王朝」『東アジア・ 東南アジア伝統社会の形成』、101頁〕。1513年ハミの支配者である忠順王バーヤジードをトルファンに拉致し、タージュッディーン・ムハンマドを統治者としてハミに派遣した〔。1514年、マンスールはの領土である粛州に初めて侵入する〔『騎馬民族史 正史北狄伝』3巻、85-86頁〕。1518年に甘粛地方のイスラーム教徒と連合して粛州に軍隊を派遣するが、明の守将である陳九疇の要請を受けたオイラトに阻まれて攻撃は失敗する〔。
マンスールと同時代の歴史家で『ターリーヒ・ラシーディー』の著者であるミールザー・ムハンマド・ハイダルは、マンスールの明に対する軍事活動を異教徒に対するジハードと位置付けていた〔。マンスールは明の領土への侵入をジハードに転向しうるガザー(不信者に対する略奪行為)として行っていたが、明はマンスールの攻撃を通貢を求める示威行為と捉え、1529年にハミの奪回を断念した明はマンスールの通貢を承認した〔濱田「モグール・ウルスから新疆へ 東トルキスタンと明清王朝」『東アジア・ 東南アジア伝統社会の形成』、101-102頁〕。以降、明末までモグーリスタンと明の関係は平穏なものとなる〔濱田「モグール・ウルスから新疆へ 東トルキスタンと明清王朝」『東アジア・ 東南アジア伝統社会の形成』、102頁〕。1530年にモグーリスタンとオイラトとの婚姻同盟が破談になると両者の関係は悪化し、マンスールはオイラトに圧力を加え、オイラトの勢力は衰退する〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マンスール (モグーリスタン)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.